「トップ」タグアーカイブ

Cafeロウライフで絵本の歌がたり&三線Liveが8日(土)に開催!

札幌ミニ大通13丁目のCafeロウライフにて、絵本の歌がたりの綾部潤和さんと三線奏者 朴直さんのjun-bokuによるジョイントLiveが今週8日土曜日に開催されます。

札幌で舞台音楽の制作をはじめ劇団の音楽を多数担当し、絵本の歌がたりがライフワークという綾部さんと、札幌出身で24歳から10年間沖縄に住み出会った三線で心温まる音楽を届けようと、現在、札幌で日々奮闘中の朴さんによる子どもも大人も楽しめるライブです。

当日はCafeロウライフでイタリアン料理教室を先月開催し大好評だった古谷たかしシェフのイタリアンサンドウィッチとデザートの特別メニューも!

是非、今週土曜日は札幌ミニ大通13丁目のCafeロウライフへ!

Cafeロウライフjun-bokuジョイントLive

8月8日土曜日 15:30より

おとな:2000円(ワンドリンク付)
親子:3000円(ワンドリンク付、小学生以下2名からはドリンク代500円のみ)

jun-boku Facebookページはこちらです。

jun-bokuライブ

場所:カフェロウライフ(Cafe RowLife)

電話:011−206−7691

営業時間:10:00~21:00 (LO20:00)

定休日:火曜日・第三水曜日(不定)

住所:札幌市中央区北4条西13丁目1番地

JR北海道バス

北5条線[58]-「北5条西13丁目」バス停徒歩3分

桑園円山線[桑11]-「北5条西15丁目」バス停徒歩3分

じょうてつバス

真駒内線[南64]-「北5条西10丁目」バス停徒歩1分

真駒内線[南  4]-「北2条西12丁目」バス停徒歩1分

Cafeロウライフは

北海道立三岸好太郎美術館から徒歩5分

北海道立近代美術館から徒歩9分です

夏休みは美術館を楽しもう!

お子様のアートへの興味がさらに広がる夏休み

北海道立近代美術館(札幌市中央区北1条西17丁目)と、東隣の北海道知事公館敷地内北東側にある北海道立三岸好太郎美術館(北2条西15丁目)では、この夏、お子様向け特別企画を開催中です。

アートへの探求心や、アート好きの自分新発見につながる催しが、お子様の人生の楽しみを広げること間違いなし!大人ににとっても楽しい催しです!

是非、夏休みは北海道立近代美術館と北海道立三岸好太郎美術館へ!

美術館通とミニ大通散策で札幌の夏を楽しみませんか!

 

<北海道立近代美術館>

ミュージアムスクール2015 アートが君を待っている!

8月18日(火)まで

同時開催「夢見るフランス絵画展」8月23日(日)まで

サイト内関連ページはこちら

ミュージアムスクール表面

 

 

<北海道立三岸好太郎美術館>

2015なつやすみは三岸美術館にいこう!

わくわくがいっぱい、クイズや工作を楽しもう!

8月23日(日)まで

同時開催:所蔵品展「前進!前進!の31年 その時ミギシは動いた」

サイト内関連ページはこちら

2015natsuyasumi

三岸好太郎美術館の夏休み特別企画

わくわくがいっぱい、みぎし美術館のなつやすみ

「たんけん美術館」、「作るの大好きコーナー」、「とっておきワークショップ」など北海道立三岸好太郎美術館はわくわく一杯!

夏休みとびっきりのミギシワールドを楽しもう!8月23日(日)まで!

くわしくは下のお知らせチラシをクリックして見てね!!

2015natsuyasumi

 

北海道立三岸好太郎美術館

公式ホームページはこちら

札幌市中央区北2条西15丁目(北3条通・知事公館北側)

電話011-644-8901

<交通>

地下鉄/東西線「西18丁目駅」下車、4番出口より500m
バ  ス/JRバス、中央バス(札幌←→小樽・手稲方面)
「道立近代美術館」停留所下車250m
タクシー/札幌駅から5~10分「知事公館庭内の北側、

北3条通り」 と ご指示ください。

<駐車場>

・美術館駐車場をご利用いただけます(2台・無料)
・ビッグシャイン88北1条駐車場(北1西15)もご利用いただけます(有料・割引)

*美術館前の路上および歩道上は、駐車禁止となっております。ご注意ください。

 

北海道立近代美術館夏休み情報

アートがキミをまっている!夏休みは美術館に行こう!

北海道近代美術館では8/18(火)までミュージアムスクールを開催中です。みんなで一緒にお話ししながら絵を見たり、工作したり、夏の美術館には出会いがいっぱい。すてきなアートが待ってます!

詳しくは、下記のチラシPDFをダウンロードなさってください。

ミュージアムスクール表面

 

ミュージアムスクール裏面

 

北海道立近代美術館

公式ホームページはこちら

〒060-0001 北海道札幌市 中央区北1条西17丁目

<交通>

■地下鉄
東西線・西18丁目駅下車。4番出口から徒歩5分。

■JRバス、中央バス
道立近代美術館バス停下車。徒歩1分。

■ぶらりサッポロ観光バス
道立近代美術館バス停下車、徒歩1分。
運行日は限定。詳しくはJR北海道バスのホームページ(こちら)ご覧ください。
タクシー/札幌駅から5~10分「知事公館の西側,西17丁目通り」 と ご指示ください。

<駐車場>

・美術館駐車場をご利用いただけます(2台・無料)
・ビッグシャイン88北1条駐車場(北1西15)もご利用いただけます(有料・割引)

ミニ大通11丁目のCafe倫敦館です。

いつもありがとうございます。

ミニ大通11丁目のCafe倫敦館です。

Cafe倫敦館は1976年に開店し来年で40周年を迎えます。

札幌の街の中でありながら北大植物園とミニ大通に隣接した緑溢れる環境が気に入って、この場所に開店して以来、それほど変わらぬメニューで営業致してまいりました。

ミニ大通りも、高層の建物が建ち並び、当初の古くからあった瀟洒な住宅が点在した頃とはずいぶんと趣きもかわりましたが、緑あふれる落ち着いた雰囲気は今もかわりありません。

これからも、いつもの場所で、いつもの倫敦館の珈琲をお楽しみ頂ければ幸いに存じます。

ミニ大通を眺めながらの日々の雑感をミニ大通りレターズでお伝えしていければと思いますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。

倫敦館珈琲

近代美術館と三岸好太郎美術館が「ポロクルピット」に!

7月22日(水)から『北海道立近代美術館』と『北海道立三岸好太郎美術館』が、レンタサイクルシェアサービス「ポロクルピット」になりました。

ポロクルは個人向け一回プラン料金が30分で108円(初回登録料324円)。ピットではポロクルポートとは違ってポロクルを借りることはできませんが、ピット設置施設での駐車滞在中は利用経過時間がカウントされません。ですからその間の利用料金を気にせずに、じっくりのんびりとアート鑑賞を楽しめるというわけです。さらに三岸好太郎美術館内のCafeきねずみさんでは、ポロクル来館でのドリンクオーダーで『一口おやつプレゼント』の特別サービスも!

ピットの利用は、美術館敷地内自転車置き場へポロクルを駐輪、必ずポロクル搭載のワイヤー錠での施錠をお忘れなく!あとは美術館内案内所のスタッフに「ポロクルで来ました」と伝えるだけでOKです!

ポロクル

 

また、札幌にご旅行に来られる方には、ポロクルカウンターや提携ホテルフロントでのお申し込みで24時間以内何回借りても1,080円(税込登録料無し)の1日パスもございます。是非、札幌駅、大通り駅周辺からの美術館へのアクセス、ならびに美術館通やミニ大通への周辺散策にご利用になられてはいかがでしょうか!

詳しくは、ポロクルさんのサイトを下記クリックにてご覧下さい。

ポロクルとは?
新しいピットのご案内|ポロクル

札幌にご旅行に来られる方にはこちら!1日パスポロクル

ポロクルポートとピットの所在マップは下記クリックにてご覧下さい。

ピットポートマップ

ポロクルポートマップ

 

7/25(土) 〜近代美術館ミュージアム・スクール

アートがキミをまっている!夏休みは美術館に行こう!

北海道近代美術館では7月25日(土)から8/18(火)までミュージアムスクールを開催します。みんなで一緒にお話ししながら絵を見たり、工作したり、夏の美術館には出会いがいっぱい。すてきなアートが待ってます!

詳しくは、下記のチラシPDFをダウンロードなさってください。

ミュージアムスクール表面ミュージアムスクール裏面