14丁目の風香さんより
7月23日は店舗移転にともなう一次閉店に際して、
立食パーティーの開催です。
ミニ大通13丁目Cafeロウライフさんにて
8:00amから11:00amまで、
美味しいパンに、スイーツ、すぐに食べられるフードやドリンク、おなじみ風香さんの鯖棒寿司も登場します。
9:00amからは、14丁目のパティスリーUNOZUさんが新作タルトでコラボ参加です。
詳しくは、下記のチラシとミニ大通マルシェFacebookで!
どうぞ、お楽しみに!
先週から、気温がぐっと上がった札幌です。
ミニ大通の新緑も色鮮やかになって、良い季節になりました!
先日、近隣の皆さんの手で植えられた花壇の花もきれいです。
ライラックも咲いてます。
今週25日水曜日からは、北海道立近代美術館展示室Bでは、
「共生」をキーワードに、他者への想像力を表現のテーマとする北海道在住作家9名特別展『北海道・いまを生きるアーティストたち ともにいること ともにあること』展がはじまります。
69年から80年代に生まれ道内で活躍する気鋭の作家たちによる、インスタレーション、彫刻、日本画、映像、写真、版画、空間デザインなど、さまざまな表現手法の作品から発する、ともにいる、ともにあるというメッセージから、前に進む勇気を得られること、間違いなし!
是非、新緑のミニ大通散歩とともに、鋭気を養う機会にされてください。
詳しくは、こちらを!
新緑美しい初夏、日曜の昼下がり
ミニ大通で落語を楽しみませんか!
落語家さんは、小樽出身札幌在住の林家とんでん平さん。
とんでん平さんは、昭和の爆笑王初代林家三平最後の弟子。
その後、林家こん平門下となり1996(平成8)年真打ち昇進。
聴覚障がい者の方との出会いをきっかけに手話落語を始め、手話落語にて『笑点』出演。
1992年に全国7,000kmをリヤカーを引きながら落語行脚。
24年後の今年7月から、3ヶ月の行程で、
今回はキャリーバッグでの全国落語行脚6.000kmの旅に出られます。
当日、旅立つとんでん平さんへの旅費カンパも募ります。
新たな旅立ちのとんでん平さんが、ミニ大通でどんなお噺を演じられるのか!
お楽しみは、当日ミニ大通13丁目Cafeロウライフで!
是非、皆様よろしくお願いいたします。
出 演:林家とんでん平
場 所:Cafeロウライフ
札幌市中央区北4条西13丁目1番地
日 時:5月22日(日) 15:30PM
木戸銭:1,500円(税込・1ドリンク500円付)
当日店頭にてお会計致します。
お申し込みは、Cafeロウライフ電話011-206-7691
API平山:電話011-261-6231
先月も大好評でした!
ミニ大通14丁目の風香さんと
13丁目のCafeロウライフさんのコラボイベント、
一知三彩お料理教室第2回目の開催です。
いつも、風香さんでご提供のメニューの美味しさの秘密が惜しみなく皆様に!
Cafe Rawlifeさんのドリンクで一息つきながらじっくりと風香店主竹澤さんのデモンストレーションをご覧になれます。
もちろん終わったあとは皆さんでお食事を!
当日のレシピ集もプレゼントされます。
今回は、運動会も近いのということで、お弁当のおかず用に
・ひじき煮
・出汁巻き玉子
・鶏の唐揚げ(ざんぎ)
となっております。
男性の方の参加も大歓迎とのことです。
参加費:お一人様4,300円(税込)定員は15名様。
お申し込みはCafe Rawlife増川さん
電話011-206-7691まで。
締め切りは5/18(水)までとなっております。
定員になり次第締め切です。
※19日以降のキャンセルの場合はキャンセル料50%となります。
皆様、ふるってご参加ください。