秋だからですかね、
オーダーが増えるような....。
確かにキッシュやサンドウィッチって、
本を読みながらでも食べやすいですものね。
人気作家さんの新刊をご覧の方も
ごゆっくりと、どうぞ!
| 第30回記念 北の日本画展 科学の視点から日本画に迫る!
|
| 全道展70周年記念企画展〈会員・会友展〉 70年―新生する全道展
|
道展90周年記念企画展
地域が支える道展、そして未来へ
| 主 催 | 北海道美術協会 |
|---|---|
| 観覧料 | 一般800(団体700/前売なし)円、大学生以下無料 ※団体は10名以上 |
新道展60周年記念会員展
今を描き未来に翔く
| 主 催 | 新北海道美術協会 |
|---|---|
| 観覧料 | 一般600円、大学生以下無料 |
『高橋三太郎 展 放浪する木工家そのカタチ』が12月6日(日)まで開催中です。
いよいよ10月も半ば、紅葉のシーズン。ミニ大通もナナカマドの葉っぱが赤くなりました。でも、なんとなくミニ大通の木々は全般的に他の通りの街路樹に比べて紅葉が遅いような....。ミニ大通13丁目のガーデニング用品店momijiさんに、またしても聴いてみました。「そうなんです。ミニ大通は高層の建物に囲まれているので、風当たりが強くなく樹木にとって住み良い環境な分だけ紅葉が遅いのですね!」とのこと。さらに「やはり根の部分に冷たい風が当たらないので、紅葉センサーが働かない傾向があると思います。」ほぉー!そうなんだ!ミニ大通の木々って、のんびりやさんなんだ!とまたしても目から鱗のお話が!確かに、木々が密集している感のあるミニ大通の木々は他の街路樹とは、全く違う環境ですよね。そして、そんなミニ大通の中でいち早く葉っぱを赤くしているこのナナカマドは、各通りの両サイドの始まりに植えられているので、これは風が当たりやすい環境です。
しかも!上記の写真は日当たりの良い交差点側からですが、この同じナナカマドの木を反対側の日のあまり当たらない方から撮影すると、
そうです、日当たりの悪い方にはまだ紅葉していない緑の葉っぱがたくさんありました。
さすが、momijiさん、おっしゃるとおりの現象です!面白い!
さらに、まだまだ、紅葉がこれからっていうのも楽しみなミニ大通です。
このナナカマドを撮影した場所
・10/23(金)は、「REICO HOKKAIDOライヴツアー2015」
ボサノヴァ・フルート・ギターのライヴです!
open:18:00 start:18:30
予約1500円➕1ドリンクオーダー(当日➕500円)
6日(火)、13日(火)、14日(水)、
20日(火)、27日(火)
(通常定休日:火曜日・第三水曜日(不定))
今回は、じゃがいものニョッキをレッスンします!
新ジャガシーズン到来!北海道ならはでの美味しいじゃがいもで、
ご家庭でも簡単で美味しく作れるニョッキを楽しみましょう!
・じゃがいものニョッキ
(ブラウンマッシュルームのトマトクリームソース)
・じゃがいものしゃきしゃきサラダ
10月29日(木)18時半~20時半(予定)
参加費 3,000円(1ドリンク付)
持ち物 エプロン・ハンドタオル・筆記道具
定員 残り4名様
『アネッロ・ズ』フルヤもしくはRaw Life店舗まで
メール anello.s76@gmail.com TEL090-5551-5743
10/24(土)以降のキャンセルはキャンセル料が発生しますのでご了承ください。
レッスン後は、皆様で楽しい食事タイムです♪
手打ちパスタ教室『Anello's』代表・シェフ
札幌市内のカフェ・料理教室を借りて道産小麦を使った生パスタ教室を開催しています。
電話:011−206−7691
営業時間:10:00~21:00 (LO20:00)
定休日:火曜日・第三水曜日(不定)
住所:札幌市中央区北4条西13丁目1番地
JR北海道バス
北5条線[58]-「北5条西13丁目」バス停徒歩3分
桑園円山線[桑11]-「北5条西15丁目」バス停徒歩3分
じょうてつバス
真駒内線[南64]-「北5条西10丁目」バス停徒歩1分
真駒内線[南 4]-「北2条西12丁目」バス停徒歩1分
Cafeロウライフは
北海道立三岸好太郎美術館から徒歩5分
北海道立近代美術館から徒歩9分です
北海道立三岸好太郎美術館で開催中のワンワンワンッダフル!あの犬にあいたい展。
会期はいよいよ終盤です。三岸が描いた犬、そして、江戸時代の浮世絵や明治の札幌で描かれた犬や、現代アートの第一人者奈良美智さんの作品も!
まだ、ご覧になっていない方、お見逃し無く!
まったくもってワンワンワンッダフル!な特別展は、10月21日水曜日まで!
*解説員の方による三岸好太郎の作品解説があります。
(会期中、祝日と午後のイベント開催日を除く毎日、午後1時 ~3時)
詳しくは、こちらをご覧ください。
*土曜セミナー/海老澤敏モーツァルトレクチャーシリーズ2015
10月31日(土)14:00~15:30
三岸好太郎美術館展示室(要観覧料)
第1部 講演〈モーツァルト日本歴訪~その始原~〉
講師:海老澤敏氏(音楽学者)
第2部 実演〈ミサ・プレヴィスK.258〉
解説:海老澤敏氏
演奏:札幌アマデウス合唱団
指揮:塚田康弘
Org:森希美
*展示室を会場とするため、開催中および準備・撤収の時間帯に当該展示室作品の観覧を制限させていただくことがあります。
*札幌市交通局主催の「ホリーデーテーリング 2015」にも参加。
スタンプ・ポイントになっています!
期間:7月11日(土)~10月31日(土)の土・日・祝日。
そんな秋晴れの日に恒例となっております
「風香 日本酒の会 秋の陣2015」を本日開催します。
今回は「さくらもと商店」さんの四代目武志社長とのコラボです。どんな会になるやら今から楽しみです!
そのため本日は終日貸切営業とさせていただきますのでご了承ください!
また、世の中三連休の時は当店基本的に日曜日営業いたします。(代わりに月曜祝日をお休みさせていただいております。)
ということで、明日も営業いたしておりますので皆様のお越しをお待ちしております。