~尾形光琳、神坂雪佳から鉄腕アトム、リラックマ、初音ミクまで~
世紀の大発見・尾形光琳の幻の名作「富士三壺図屏風」上陸!
江戸時代から現代まで琳派に魅せられた絵師大集合。
琳派の世界に鉄腕アトム、リラックマ、初音ミクらが登場!
会期:2024.04.20(土) - 2024.06.02(日)
公式サイトは下記をクリックにて
ミニ大通を未来へつなぐ協議会さんの主催で行われたこのイベントは朝9:30から11丁目の倫敦館さん前の広場集合で始まり、近隣から約30人の皆さんが参加されました。
ペンキの塗り方についての説明の後、2グループに分かれて、ミニ大通内4ヶ所にある16脚全てのベンチを塗装しました。
ペンキ塗りは初めてというお子さんも、事前に用意されたペンキ塗り専用のバケツとローラーやハケを説明通りにしっかり使いこなして上手にペンキを塗っていました。
塗装には大通高校の生徒さんの姿も、現在、札幌市から「広報さっぽろ」に掲載予定のミニ大通に関する記事の制作を依頼されておられるそうで、今日はその取材を兼ねての参加です。
ローラーで下塗りをする人とハケで上塗りをする人の共同作業で、お子さんも大人も和気藹々とした雰囲気の中で作業は順調に進み、約1時間ほどで全てのベンチを塗り終えることができました。
今朝は、急に気温が下がって、積雪の知らせも聞こえる寒さでしたが、
「ペンキ塗りってやってみるとなんだかハマるもんだね!」「楽しかったね!」と皆さんペンキ塗りの達成感を味わいながらのホットなイベントとなりました。
今回、ベンチに塗られたペンキの色は札幌市で指定している景観色の中からエゾリス色!もっと濃い目の色なのかなと思ったら意外と薄めのベージュに近い感じで優しい感じの色合いになりました。
ペンキが乾くのが楽しみですね!
「ミニ大通を未来へつなぐ協議会」さんでは、ミニ大通周辺地区をもっと住みよくしていくためにとこれまでにメンバーによる5回のミーティングと、地域の住民・幼稚園や保育園・企業のみなさんとのワークショップを行って来られました。これからも、地域の皆さんと話し合いながらミニ大通周辺地区の未来を考え、取組を実践していかれるとのことです。
年度のはじめから全くの私事ですが...。
年に何度かミートソースかナポリタンのスパゲティーが食べたくなるのは、かつて営業マンとして駆けずり回っていた頃(30ウン年前)、昼食として物凄い頻度で食したせいかと...。
あの頃は昼日中、社内で事務仕事をしていると「なんで営業が昼間っから事務所にいるんだ!客先に行ってろ!」と上司に怒られたもんで。それでも事務仕事や原稿書きには締め切りがあって、夜にやっても間に合わないから客先帰りに遅い昼食を摂りながら喫茶店ですることに。なんだかスパゲティーって茹で時間があって遅く出てくるから割と長く居られるなぁと思ったような。
倫敦館さんはその頃からお世話になっているお店です。当時、近所に客先要件でいく量販店の本部があって、倫敦館さんには広い駐車場もあり、コーヒーが美味くて、一階も二階も席がゆったりしていて事務仕事が妙に捗って。スパゲティーは麺は若干硬めで思惑とは違って出てくるのは速いけど、過剰さが無く平常心な美味さにお店の格調高い感と反比例する居やすさを感じて、食べ終わっても日が暮れるまでコーヒーを追加して居たものでした。(回数こそそうは多くは来れませんでしたが、来るとほんと長かった。本も読み耽っていたけれど...。すみません。)
そして本日もミートソーススパゲティーは定番の美味さ!
パスタじゃなくてスパゲティー!
お店のテーブルも椅子も調度品も昔のまま。
他にもいろんな喫茶店があってお世話になったけど、ほとんどのお店が姿を消してしまった。
そういった中で変わらぬお店と変わらぬメニューがあるって良いですね。
私もいまだに営業マン。マスター本年度もよろしくお願いします。
店名 | Café 倫敦館 |
住所 | 札幌市中央区北4条西11丁目75 |
電話番号 | 011-271-7730 |
時間 | 9:00~23:30 |
定休日 | 無休 |
ミニ大通13丁目の新しいお店、双葉DININGさんで昼食を食べて来ました。
ランチタイムのスペシャルメニュー6品の中から、この日、選んだのは『鮟鱇のムニエル 海老の焦バター』。
ほー!鮟鱇!
魚好きの私にはかなり目を引くメニューです。
そして、食べて大満足。鮟鱇のふかふか食感と淡白な味わいにプリっとした海老の焦バターがバランス良くそなわった感じ!
思えば鮟鱇って外食では、函館の市場での朝飯か、夜の居酒屋で和食でしか食べたことなかったけど、札幌のミニ大通で洋食でいただけるのはありがたいですね。
聞くとフレンチとイタリアンのシェフが市場に足を運んで新鮮な食材を仕入れ、手造りソースにこだりフレンチ・イタリアンの垣根を越えたお料理をご提供されていくお店とのこと。
ディナータイムも是非来たくなる楽しみなお店です。
双葉DINIGさんは、ミニ大通13丁目ナムズビル『とうふのめめさん』さんの2階、ヘアーサロンカシータさんの隣です。
店名 | 双葉DINIG |
住所 | 〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西13丁目1-27 ナムズビル2F |
電話番号 | 080-5862-1152 |
時間 | 11:00~22:30 ランチ営業は11:00~15:00(14:15 L.O) ディナー営業は17:00~22:30(22:00 L.O) |
定休日 | 水曜日 |
ホームページ | https://www.futabadining.com/ |
SNS | https://www.instagram.com/futaba_dining/ |
chiba houseさんは自家焙煎珈琲とお酒が楽しめるカフェです。
そしてビンテージオーディオからながれるミュージックが!
なんとも言えないくらい優しい音の響きなのです♪
そこにはオーナーご夫婦のコーヒーとお酒と音楽への愛にあふれた空間での心癒されるひとときが!
スパイスチキンカレーやキッシュ、ガトーショコラなどのケーキも美味しいですよ!
chiba houseさんのお店で流れる曲はspotifyでも聴くことができます。
チバハウスさんのアカウントをフォローして公開プレイリストからお楽しみください!
https://www.chibahouse.net/spotify
chiba houseさんは第3弾桑園わくわく商店会お値引きチケットキャンペーン参加店です。
併用開催のスタンプラリーキャンペーンスタンプゲットは2022年12月4日(日)で終了しました。
お引き換えいただいた値引きチケットは第3弾桑園わくわく商店会お値引きチケットキャンペーン終了の
2022年12月31日までご利用いただけます。
是非、ご利用ください。