API管理 のすべての投稿

今日は日曜日!ミニ大通はお散歩日和です!

良い天気ですね!

なんだか天気予報は雪マークが出ていただけに、

ちょっと寒くはありますが、今のところ降る感じはないですね。
 
写真は、甲斐犬のちりさん。

ご家族と楽しそうに駆けてきて、素晴らしい雄姿に撮影お願いしたら、しっかりすっきりりりしく写真におさまってくれました。
 
甲斐犬ちりさん2
 
甲斐犬ちりさん1

ミニ大通で朝一番早いのは!

4月5日から、ミニ大通14丁目のギャラリーCafeイル・ポスティーノさんで朝食がでいただける事になりました。

時間は7:00am~11:00am、

4月は、21日~23日を除く毎日営業。

5月6日からは月・火曜日が定休日となります。

名付けて「朝ポス」!の始まりです!

IMG_2073

メニューは、ごはんとパン、スープは2種類からサイズでチョイス、お総菜は2品からチョイスが可能で、野菜ジュース一杯がサービスです。(ご飯は五穀米・パンはフレンチトースト)

上記写真は五穀米ごはん(Sサイズ)、たっぷり野菜の和風スープ(Sサイズ)、お総菜は2品(この日は、長芋の梅あえと緑の豆サラダ赤ピーマンソースでした)のチョイスでで550円。

コーヒーは7:00am~8:00amまでが100円、以後11:00amまで200円。

デミタスコーヒーは8:00amまでが0円、以後11:00まで100円。

IMG_2081

ほかにマフィンも2種類ございます。写真はブルーベリーマフィン。

ギャラリーCafeイル・ポスティーノさんは、版画やたくさんの本も楽しめるお店です。

IMG_2089

昼下がりにくつろぎのイル・ポスティーノ、

朝の通勤・通学前のひと時、お散歩の途中の朝ポスと、

この春、ミニ大通の楽しみが広がっています。

IMG_2072

春ですね!4月から始まるコラボイベント

4月に入りました。

14丁目風香です。
新しい生活が始まっている方も多いかと思います。
当店も心機一転して頑張っていこうかと思っています。

かなり春らしくなってきました。
暖かい空気に誘われてお散歩に出る方も多いかと思います。
4月から始めるコラボイベントにもぜひ足をお運びください。

https://www.facebook.com/events/494390640759395/

お申し込みはCafe Rawlifeさんになのでお間違いなく。

160331風香さんロウライフさんチラシ表面

4月23日土曜日は風香さんのお料理教室がCafeロウライフさんで開催です。

ミニ大通13丁目のCafeロウライフさんと14丁目の和食おばんざいのお店風香さんのコラボレーションイベントの開催です。

 
毎回、大好評の風香さんのお料理教室が、なんと今 回はCafeロウライフさんで開催されます。
 
基本的なお出汁の引き方 から旬の食材を使ったお料理まで、風香さん店主竹澤さんが、皆さんの目の前で調理し、プロの技を楽しくわかりやすくご紹 介します。その後は、出来たてのお料理を皆さんで召し上がりながらお料理を話題に、楽しい春のひとときを過ごしましょう!
 
メニューは、おから・竹の子ご飯・牛肉と牛蒡のしぐれ煮です。
 
今年、ミニ大通の桜は、早いかな!春も楽しみですね!

お申し込みは、Cafeロウライフ電話011-206-7691へ!
 
160331風香さんロウライフさんチラシ表面 160331風香さんロウライフさんチラシ裏面

4月23日土曜日は風香さんのお料理教室がCafeロウライフで開催です。

Cafeロウライフと14丁目の和食おばんざいのお店風香さんのコラボレーションイベントの開催です。

 
毎回、大好評の風香さんのお料理教室が、なんと今 回はCafeロウライフで開催です。
 
基本的なお出汁の引き方 から旬の食材を使ったお料理まで、風香さん店主竹澤さんが、皆さんの目の前で調理し、プロの技を楽しくわかりやすくご紹 介します。その後は、出来たてのお料理を皆さんで召し上がりながらお料理を話題に、楽しい春のひとときを過ごしましょう!
 
メニューは、おから・竹の子ご飯・牛肉と牛蒡のしぐれ煮です。
 
今年、ミニ大通の桜は、早いかな!春も楽しみですね!

お申し込みは、Cafeロウライフ電話011-206-7691へ!
 

160331風香さんロウライフさんチラシ表面

 

 

160331風香さんロウライフさんチラシ裏面

足立美術館所蔵 横山大観展が始まりました。

2016.4.2(土)−5.15(日)

北海道立近大美術館では、明治、大正、昭和にわたって活躍し、日本美術史上に大きな足跡を残した近代日本画壇の巨匠・横山大観(1868~1958)の特別展がはじまりました。

どの絵も、ものすごく堂々としていて、実に雅で、深淵です。

そして、描くテーマに対する着眼点と表現の発想と構成が、大胆で、見ていて爽快な気分になります。

今回は、島根県出身の実業家で横山大観作品の収集家であった安達全康氏(1899~1990)が創立した足立美術館の所蔵品から名作50展が一挙公開されております。

近代日本画壇の巨匠・横山大観の特別展は、北海道立近大美術館B室で5月15日日曜日まで開催です。

公式ホームページはこちらへ

横山大観展1

Image 2

 

 

震災チャリティー3ウィーク最終日は、
モンクールさんの特別なパンが登場です!

北海道立三岸好太郎美術館1階のCafeきねずみさんで、

3月1日から開催されてこられた期間中の、

ドリンク一杯につき10円募金の「東日本大震災復興チャリティー3ウィーク」

最終日の3/20(日)は詩とパンのお店モンクールさんの特別チャリティパンが登場します。

モンクールさん焼き上げテーマは【春の訪れを告げる小鳥たちのパン】名前は、まだありません。

Cafeきねずみさんでは、3/20,21のご来店に限り、このチャリティパンの名前を大募集!
その中で、「これだ」と店長が思った案を
コメントされた方にコーヒーを一杯
ごちそうしちゃうそうです!

3羽の小鳥の中には 3種類の異なるクリームが入る予定! どんな中身かは、当時ののお楽しみ〜( ̄▽ ̄)♪と店長の森さん談
3羽の小鳥の中には
3種類の異なるクリームが入る予定!
どんな中身かは、当時ののお楽しみ〜( ̄▽ ̄)♪と店長の森さん談

10013978_503845786469139_1815577147283413660_n

モンクールさん、のさき家さんのお菓子パック、家カフェふるかわさんの珈琲豆、佐藤進さんのお花も販売されてます。

1425544_503845796469138_1398709336537790333_n