ミニ大通レターズとは

北海道立近代美術館、三岸好太郎美術館、北海道知事公館近くの札幌市中央区の南桑園地区にある美術館通、ミニ大通周辺と美術館の常設・特別展示の情報や、近隣の情報をお伝えするサイトです。美術鑑賞のあとは「美術館通」と「ミニ大通」へ!

ミニ大通13丁目のサクランボの木

昨日の、カフェロウライフさんのお便りにあったミニ大通13丁目のさくらんぼの木を見てきました。ほんとにサクランボの実がなっています。しかも、なかなか大きなサクランボの木です。

さくらんぼ木

取って食べてみようかと思えども、下の枝には実は既に無く、スーツ姿で登るのはさすがにちょっとためらうところ。もっと早くに来てみるべきでした。下の方の取りやすい実があったら食べましたね、私、絶対に。

しかし、実はまだまだたくさん上の方に残っております。このままでは野鳥たちの餌になっていくのでしょうね。子ども頃、視界に入ったサクランボの実は、裏山はもちろん、公園や歩道の街路樹など、他人様のお宅のお庭以外のものは、木のてっぺんまで登ってほとんどできる限り採り尽くしていた私にとって、どうもふがいなさが残る光景です。たしかにミニ大通りは市道なのでサクランボの木の実は札幌市の所有、登って採るのもどうなのか?きっと野鳥が実を咥えて飛んで行ってどこかに種を落とし、札幌市内にサクランボの木を増やすことに貢献しているのでしょうか!?この木は!

でも、ときおりご近所の小さなお子さんが手の届かないサクランボの実を首が痛くなりそうな程見上げて通り過ぎるのを見ると、どうにかできぬことかと...。そうだ、来年は、地域の皆さんと市当局に掛け合って、この木のサクランボをみんなで収穫するイベントができたら良いな!ご賛同の方がいらしたら、是非、当ホームページ一番下のお問い合わせにメールください。どうぞ、よろしくお願いいたします。などと第一回『ミニ大通13丁目チェリーDAY』を妄想しながら、夕日に向かってサクランボの木を後にしたのでした。

さくらんぼ実

散策散歩のこれまでの情報

2025.09.21

2025ミニ大通誕生祭
盛況のうちに終了しま・・・

Read more

2025.09.20

本日2025ミニ大通誕生祭
開催中!!
13・・・

Read more

2025.09.20

本日2025ミニ大通誕生祭
開催中!!

Read more

2025.09.20

アクティビティクーポン券で
桑園の古地図(昭・・・

Read more

2025.09.19

いよいよ明日20日土曜日はミニ大通誕生祭!

Read more

2025.09.18

大通高校の生徒さんたちがミニ大通の清掃活動を実施さ・・・

Read more

2025.09.18

ミニ大通誕生祭ご協賛
めいらあ堂さん

Read more

2025.09.18

ミニ大通誕生祭ご協賛
ごはんダイニング·太川・・・

Read more

2025.09.17

ミニ大通誕生祭ご協賛
パラティーノ

Read more